利用案内
上郷地区センターでは、下記の要領で各部屋をご利用頂けます。
☆お問合わせは、電話(892-8000)または、受付まで。
☆お問合わせは、電話(892-8000)または、受付まで。
利用時間
平日 | 午前9時から午後9時まで |
日曜・祝日 | 午前9時から午後5時まで |
(注)レジ・図書の取り扱いは閉館30分前までになります。
利用案内と予約方法
一般利用の場合 |
・受付で「個人受付表」にご記入下さい。 ・無料での一般利用はロビ−、図書コーナー、プレイルーム、娯楽コーナー、体育室(一般利用の時間帯)が対象です。 他の部屋については、空室のある場合(下記に詳細)は、有料でご利用いただけますので、受付におたずねください。 |
登録団体の利用(団体登録カードをお持ちの方)の場合 |
・中会議室、小会議室、料理室、和室、音楽室、工芸音楽室、体育室(団体利用の時間帯)が対象です。 ・部屋の占有仮申込(2ケ月前申込)が可能です。 【団体占有申込について】 団体登録には下記を満たしていることが条件となり、館長と面談の上、登録となります。 《団体登録条件》 (1)当館を定期利用・基点として活動している (2)5名以上(家族以外) (3)営利目的団体でない (4)当館の設立趣旨(コミュニティー)に即している (5)利用規則を守れること (6)代表者が20歳以上である 2021抽選について 2022抽選について |
空室のある場合 |
毎月1日(1月は5日)午後2時以降、空室がある場合は、個人でも団体でも先着順で予約ができます。電話による予約の場合は、予約当日を含めて3日以内に、受付にて正式な「利用手続き」(利用料金の支払い等)をすることが必要です。正式な手続きがなければ、予約は無効となりますので、ご注意ください。 |
図書貸出
・ | 図書を借りるには登録が必要です。登録後、『上郷地区センター図書カード』(本センターのみ有効)を発行いたします。登録の際には、ご本人とご住所が確認できる、免許証・保険証・本人宛郵便物などをお持ちください。 小学生のみで登録もできます。住所確認のできるハガキなどをお持ち下さい。 確認のため、保護者様にお電話をお入れします。 図書カード再発行手数料は1回目無料、2回目以降300円です。 |
・ | 『上郷地区センター図書カード』で一人4冊まで、2週間借りることができます。(2022年4月より) 「新入荷本」「課題図書」は一人2冊までです。この貸出延長はできません。 本を借りるときには必ずカードをご提示ください。 |
・ | 9時から20時30分(日曜・祝休日は16時30分)の間にお手続きください。 |
駐車場
当館の正規駐車場は15台、身障者用1台です。
公共交通機関でのお越しをお願いいたします。
公共交通機関でのお越しをお願いいたします。
休館日(定期点検日)
休館日(定期点検日)は、毎月第4火曜日。祝日に当たる場合はその翌日。
年末年始の休館日は、12月28日から1月4日。
年末年始の休館日は、12月28日から1月4日。
備考
車いすトイレ、ベビーシート、オストメイト、収納式多目的シート。