
※講座・イベントの詳細を見るには、各講座・イベント名をクリックしてください。
開催日 | 開始時間 | 講座・イベント名 |
---|---|---|
11月27日 (月) | 9:30〜11:45 | クリスマスリースづくり講座 |
11月27日 (月) | 10:00〜11:00 | 親子であそぼう! |
11月17日 (金) | 9:30〜13:00 | 秋の焼き菓子講座 |
11月10・17日 (金) | 10:00〜11:30 | 歌謡フラダンス(全2回) |
10月21日 (土) | 10:00〜13:30 | 食べて学ぼう「友好交流都市」 |
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
ハンチバック | 市川 沙央 | 文藝春秋 |
極楽征夷大将軍 | 垣根 涼介 | 集英社 |
木挽町のあだ討ち |
永井 紗耶子 | 新潮社版 |
さようならアルルカン/白い少女たち | 氷室 冴子 | 集英社 |
墨のゆらめき | 三浦 しをん | 新潮社 |
コメンテーター | 奥田 英朗 | 文藝春秋 |
鈍色幻視行 | 恩田 陸 | 集英社版 |
真珠とダイヤモンド 下 | 桐野 夏生 | 毎日新聞出版 |
くもをさがす | 西 加奈子 | 河出書房新社 |
ぼんぼん彩句 | 宮部 みゆき | 角川書店 |
書籍名 | 著者名 | |
ハイジ 上 | ヨハンナ・スピリ | |
ハイジ 下 | ヨハンナ・スピリ | |
チポリーノの冒険 | ジャンニ・ロダーリ | |
とぶ船 上 | H リュイス | |
ネギをうえた人 朝鮮民話選 | 金 素雲 編 | |
床下の小人たち | メアリー・ノートン | |
大きなたまご | オリバー・バターワース | |
宇治拾遺物語 | 川端 喜明 | |
足音がやってくる | マーガレット・マーヒー | |
ゾウの鼻が長いわけ キプリングのなぜなぜ話 | ラドヤード・キプリング |
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
あんなにあんなに | ヨシタケ シンスケ | ポプラ社 |
おばけのかわをむいたら | たなか ひかる | 文響社 |
くまの子ウーフのたからもの 《県・夏の推薦図書》 | 神沢 利子 | ポプラ社 |
とりかえっこ ちびぞう 《県・夏の推薦図書》 | 工藤 直子 | Gakken |
モルモットのちゃも とけだまーず 《県・夏の推薦図書》 | なかや みわ | 金の星社 |
すごいゴミのはなし ゴミ清掃員、10年間やってみた。《県・夏の推薦図書》 | 滝沢 秀一 | Gakken |
岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020 | 若菜 晃子 | 岩波書店 |
兇人邸の殺人 | 今村 昌弘 | 東京創元社 |
ペッパーズ・ゴースト | 伊坂 幸太郎 | 朝日新聞出版 |
署長シンドローム | 今野 敏 | 講談社 |
分身 《文庫本》 | 東野 圭吾 | 集英社 |
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
それで、いい! | 礒 みゆき | ポプラ社 |
よるのあいだに・・・ | ポリー・フェイバー | BL出版 |
けんかのたね | ラッセル・ホーバン | 岩波書店 |
うまれてくるよ 海のなか | かんちくたかこ | アリス館 |
ライスボールとみそ蔵と | 横田 明子 | 絵本塾出版 |
フードバンクどろぼうをつかまえろ! | オンジャリ・Q・ラウフ | あすなろ書房 |
化石のよぶ声がきこえる | ヘレイン・ベッカー | くもん出版 |
給食室のいちにち | 大塚 菜生 | ポプラ社 |
◆休館日のお知らせ
◆通信カラオケ (有料) を導入しています。
◆「よこはまウォーキングポイント」のリーダーを設置しています!
◆「栄の歴史」販売しています 500円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栄の歴史 500円(税込) |
栄区歴史散策マップ 100円(税込) |
ハンドブック 栄区郷土史 300円(税込) |
いたち川散策マップ 100円(税込) |
◆戸塚駅東口から
◆大船駅東口から
◆本郷台駅から
豊田地区センター
〒244-0842 横浜市栄区飯島町1368-1 TEL: 045-895-1390 FAX:045-895-1480