
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
80歳、何かあきらめ、何もあきらめない | 萩本 欽一 | 主婦と生活社 |
高齢親への言葉がけ | 柳本 文貴 | つちや書店 |
ひとりでカラカサさしてゆく | 江國 香織 | 新潮社 |
認知症家族に寄り添う介護しやすい家づくり | 堀越 智 | 日刊工業新聞社 |
その日まで | 瀬戸内 寂聴 | 講談社 |
きみの体は何者か なぜ思い通りにならないのか? | 伊藤 亜紗 | 筑摩書房 |
ボタニカ | 朝井 まかて | 祥伝社 |
図解 土づくり タネまき 植えつけ | 松井 謙介 | ワン・パブリッシング |
一生使い続けたい!ハンドメイドの基礎&応用BOOK | 石田 由美 | 主婦と生活社 |
一生ものの副菜 - あるもので「もう1品」作れるようになる | 山かづえ | KADOKAWA |
理系脳をつくる 食べられる実験図鑑 | 中村 陽子 | 主婦の友社 |
和菓子のひみつ 楽しみ方・味わい方がわかる本 | 「江戸楽」編集部 | メイツ出版 |
味わいリッチなチーズケーキ | gemomoge | KADOKAWA |
医者が考案した 老けないたんぱく質ごはん | 白澤 卓二 | 宝島社 |
夏井いつきの世界一わかりやすい 俳句の授業 | 夏井いつき | PHP研究所 |
夏井いつきの世界一わかりやすい 俳句観賞の授業 | 夏井いつき | PHP研究所 |
かすてぼうろ | 武川 佑 | 光文社 |
硝子の塔の殺人 | 知念実希人 | 実業之日本社 |
十四歳日和 | 水野瑠見 | 講談社 |
天路 | リービ英雄 | 講談社 |
読んで旅する鎌倉時代 | 高田 崇史 他 | 講談社文庫 |
小さな恋のうた | 平田 研也 | 講談社文庫 |
女生徒 | 太宰 治 | 立東舎 |
日本の歴史 1 日本のはじまり | 山本 博文 | KADOKAWA |
日本の歴史 2 飛鳥朝廷と仏教 | 山本 博文 | KADOKAWA |
日本の歴史 3 雅なる平安貴族 | 山本 博文 | KADOKAWA |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 16 | 廣嶋 玲子 | 偕成社 |
はたらく細胞 〈06〉 | 清水茜 | 講談社 |
はたらく細胞BABY 〈1〉 | 福田泰宏 | 講談社 |
はたらく細胞BABY 〈2〉 | 福田泰宏 | 講談社 |
ジャッキーのトマトづくり - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのたからもの - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ちはやふる 〈46〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈47〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈48〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ダイヤのA 〈1〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
ダイヤのA 〈2〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
ダイヤのA 〈3〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
できるYouTuber式Excel現場の教科書 | 長内 孝平 | インプレス |
横濱 | 神奈川新聞社 |
◆団体占有申込について(1月更新)
2022抽選について
◆施設点検休館日のお知らせ
2022年 | 1月25日、2月22日、3月22日、4月26日、5月24日、6月28日、 7月26日、8月23日、9月27日、10月25日、11月22日、12月27日 |
2023年 | 1月24日、2月28日、3月28日 |
◆「栄の歴史」の販売を始めました 500円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栄の歴史 500円(税込) |
栄区歴史散策マップ 100円(税込) |
ハンドブック 栄区郷土史 300円(税込) |
いたち川散策マップ 100円(税込) |
◆JR根岸線「港南台駅」より
◆JR東海道線「大船駅」より
上郷地区センター
〒247-0013 横浜市栄区上郷町1173-5 TEL:045-892-8000 FAX:045-892-8022