図書案内
◆栄区地区センター等蔵書検索はこちら >>
(図書館データベースへのアップデートは約1か月後となります。 新着本は下リストをご覧ください。)
(図書館データベースへのアップデートは約1か月後となります。 新着本は下リストをご覧ください。)
2022年4月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
80歳、何かあきらめ、何もあきらめない | 萩本 欽一 | 主婦と生活社 |
高齢親への言葉がけ | 柳本 文貴 | つちや書店 |
ひとりでカラカサさしてゆく | 江國 香織 | 新潮社 |
認知症家族に寄り添う介護しやすい家づくり | 堀越 智 | 日刊工業新聞社 |
その日まで | 瀬戸内 寂聴 | 講談社 |
きみの体は何者か なぜ思い通りにならないのか? | 伊藤 亜紗 | 筑摩書房 |
ボタニカ | 朝井 まかて | 祥伝社 |
図解 土づくり タネまき 植えつけ | 松井 謙介 | ワン・パブリッシング |
一生使い続けたい!ハンドメイドの基礎&応用BOOK | 石田 由美 | 主婦と生活社 |
一生ものの副菜 - あるもので「もう1品」作れるようになる | 山かづえ | KADOKAWA |
理系脳をつくる 食べられる実験図鑑 | 中村 陽子 | 主婦の友社 |
和菓子のひみつ 楽しみ方・味わい方がわかる本 | 「江戸楽」編集部 | メイツ出版 |
味わいリッチなチーズケーキ | gemomoge | KADOKAWA |
医者が考案した 老けないたんぱく質ごはん | 白澤 卓二 | 宝島社 |
夏井いつきの世界一わかりやすい 俳句の授業 | 夏井いつき | PHP研究所 |
夏井いつきの世界一わかりやすい 俳句観賞の授業 | 夏井いつき | PHP研究所 |
かすてぼうろ | 武川 佑 | 光文社 |
硝子の塔の殺人 | 知念実希人 | 実業之日本社 |
十四歳日和 | 水野瑠見 | 講談社 |
天路 | リービ英雄 | 講談社 |
読んで旅する鎌倉時代 | 高田 崇史 他 | 講談社文庫 |
小さな恋のうた | 平田 研也 | 講談社文庫 |
女生徒 | 太宰 治 | 立東舎 |
日本の歴史 1 日本のはじまり | 山本 博文 | KADOKAWA |
日本の歴史 2 飛鳥朝廷と仏教 | 山本 博文 | KADOKAWA |
日本の歴史 3 雅なる平安貴族 | 山本 博文 | KADOKAWA |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 16 | 廣嶋 玲子 | 偕成社 |
はたらく細胞 〈06〉 | 清水茜 | 講談社 |
はたらく細胞BABY 〈1〉 | 福田泰宏 | 講談社 |
はたらく細胞BABY 〈2〉 | 福田泰宏 | 講談社 |
ジャッキーのトマトづくり - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのたからもの - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ちはやふる 〈46〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈47〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈48〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ダイヤのA 〈1〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
ダイヤのA 〈2〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
ダイヤのA 〈3〉 | 寺嶋裕二 | 講談社 |
できるYouTuber式Excel現場の教科書 | 長内 孝平 | インプレス |
横濱 | 神奈川新聞社 |
2022年3月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
ブラックボックス | 砂川 文次 | 講談社 |
黒牢城 | 米澤 穂信 | 角川書店 |
よだかの片想い | 島本 理生 | 集英社文庫 |
あきない世傳 金と銀(十二)出帆篇 | 高田 郁 | ハルキ文庫 |
春の雪 北の御番所反骨日録 一 | 芝村 凉也 | 双葉文庫 |
雷鳴 北の御番所反骨日録 二 | 芝村 凉也 | 双葉文庫 |
蝉時雨 北の御番所反骨日録 三 | 芝村 凉也 | 双葉文庫 |
ハラスのいた日々 | 中野 孝次 | 文春文庫 |
剣客商売 〈15〉 二十番斬り | 池波 正太郎 | 新潮文庫 |
あん | ドリアン 助川 | ポプラ文庫 |
おとめ六法 | 上谷 さくら/岸本 学 | KADOKAWA |
運転者―未来を変える過去からの使者 | 喜多川 泰 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
サマーバケーションEP | 古川 日出男 | 角川文庫 |
ムーン・パレス | ポール・オースター | 新潮文庫 |
オードリー・タン 天才IT相7つの顔 | アイリス・チュウ,鄭仲嵐 | 文藝春秋 |
ミライの授業 | 瀧本 哲史 | 講談社 |
「言葉にできる」は武器になる。 | 梅田 悟司 | 日本経済出版社 |
希望のつくり方 | 玄田 有史 | 岩波新書 |
幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと | 中山 祐次郎 | 幻冬舎新書 |
家族シアター | 辻村 深月 | 講談社文庫 |
六人の嘘つきな大学生 | 浅倉 秋成 | KADOKAWA |
教室が、ひとりになるまで | 浅倉 秋成 | KADOKAWA |
常識のない喫茶店 | 僕のマリ | 柏書房 |
異なれ | 鳥海 連志 | ワニブックス |
この世を生き抜く最強の技術 | わび | ダイヤモンド社 |
母の待つ里 | 浅田次郎 | 新潮社 |
決定版 かむ・飲み込むが難しい人のごはん | 藤谷 順子 | 講談社 |
100万回死んだねこ―覚え違いタイトル集 | 福井県立図書館 | 講談社 |
1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き | 加藤 俊徳 | ダイヤモンド社 |
スモールワールズ | 一穂 ミチ | 講談社 |
面倒なことしない!野菜をすんごくおいしく食べるレシピ | 元気ママ | KADOKAWA |
10年かかって地味ごはん。 | 和田 明日香 | 主婦の友社 |
ゆうだちのともだち | いわむら かずお | 至光社 |
もうはるですね | いわむら かずお | 至光社 |
よるのともだち | いわむら かずお | 至光社 |
ざっくん!ショベルカー | 竹下 文子 | 偕成社 |
ジャッキーのうんどうかい - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのいもうと - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
2022年2月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
N |
道尾 秀介 | 集英社 |
真夜中のマリオネット | 知念 実希人 | 集英社 |
ペッパーズ・ゴースト | 伊坂 幸太郎 | 朝日新聞出版 |
三千円の使いかた | 原田 ひ香 | 中央公論新社 |
翼の翼 | 朝比奈 あすか | 光文社 |
夢をかなえるゾウ 〈3〉 ブラックガネーシャの教え | 文響社 | 文響社 |
夢をかなえるゾウ 〈4〉 ガネーシャと死神 | 文響社 | 文響社 |
82年生まれ、キム・ジヨン | チョ ナムジュ | 筑摩書房 |
アーモンド | ソン・ウォンピョン | 祥伝社 |
しゃばけごはん |
畠中 恵 | 新潮社 |
地球の歩き方 世界のグルメ図鑑 | 「地球の歩き方」編集室 | 学研プラス |
カレンの台所 | 滝沢 カレン | サンクチュアリ出版 |
ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 | 遠藤 和 | 小学館 |
大人も気づいていない48の大切なこと-キミの心をラクにするかんたんなヒン | Testosterone | 学研プラス |
マンガでわかるあなたを傷つけるあの人からの攻撃がなくなる本 | Joe | 飛鳥新社 |
弦月の帥 - 初代北町奉行米津勘兵衛 | 岩室 忍 | 祥伝社文庫 |
満月の奏 - 初代北町奉行米津勘兵衛 2 | 岩室 忍 | 祥伝社文庫 |
峰月の碑 - 初代北町奉行米津勘兵衛 3 | 岩室 忍 | 祥伝社文庫 |
雨月の怪 - 初代北町奉行米津勘兵衛 4 | 岩室 忍 | 祥伝社文庫 |
臥月の竜 - 初代北町奉行米津勘兵衛 5 | 岩室 忍 | 祥伝社文庫 |
底惚れ | 青山 文平 | 徳間書店 |
海をあげる | 上間 陽子 | 筑摩書房 |
出絞と花かんざし | 佐伯 泰英 | 光文社文庫 |
初詣で - 照降町四季(1) | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
己丑の大火―照降町四季〈2〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
梅花下駄―照降町四季〈3〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
一夜の夢―照降町四季〈4〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
中を そうぞうしてみよ | 佐藤 雅彦 | 福音館書店 |
パンどろぼうとなぞのフランスパン | 柴田 ケイコ | KADOKAWA |
すみっコぐらしの お友だちとなかよくする方法 | 相川 充 | 主婦と生活社 |
関口真優のいちばん親切なミニチュアパンの教科書 | 関口 真優 | 河出書房新社 |
minimofuu toyの 子どもがよろこぶフェルトのごっこあそびとおままごと | minimofuu toy | 朝日新聞出版 |
ジャッキーつきへいく- くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのしあわせ - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
3月のライオン 〈14〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン 〈15〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン 〈16〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
たいふうどうするの? やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん | 国崎 信江 | 金の星社 |
じしん・つなみどうするの? やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん | 国崎 信江 | 金の星社 |
2022年1月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
寂聴 九十七歳の遺言 | 瀬戸内 寂聴 | 朝日新書 |
あちらにいる鬼 | 井上 荒野 | 朝日文庫 |
月夜の森の梟 | 小池 真理子 | 朝日新聞出版 |
NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 鎌倉殿の13人: 北条義時とその時代 | NHK出版 | |
センターコート〈上〉 | 中庭 球児 | 幻冬舎メディアコンサルティング |
センターコート〈下〉 | 中庭 球児 | 幻冬舎メディアコンサルティング |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 今日を迎えるためのポタージュ | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 想いを伝えるシチュー | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん まだ見ぬ場所のブイヤベース | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
.スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 子ども食堂と家族のおみそ汁 | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 心をつなぐスープカレー | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 朝食フェスと決意のグヤーシュ | 友井 羊 | 宝島社文庫 |
またあおう | 畠中 恵 | 新潮文庫 |
知って話そうニュースの言葉 - 5分でわかる重要ワード | キッズトリビア倶楽部 | えほんの杜 |
リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 | リュウジ | ライツ社 |
ぷっくりクッキーとかわいい焼き菓子たち | mocha mocha | KADOKAWA |
白光 | 朝井 まかて | 文藝春秋 |
かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 人体のサバイバル〈1〉生き残り作戦 | ゴムドリco. | 朝日新聞出版 |
かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 人体のサバイバル〈2〉生き残り作戦 | ゴムドリco. | 朝日新聞出版 |
おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!9 | トロル | ポプラ社 |
おしりたんてい おしりたんていのこい!? | トロル | ポプラ社 |
白いぼうし - 新装版車のいろは空のいろ1 | あまん きみこ | ポプラ社 |
くじらぐもからチックタックまで | 石川 文子 | フロネーシス桜蔭社 |
ちいちゃんのかげおくり | あまん きみこ | あかね書房 |
ふたりはともだち | アーノルド・ローベル | 文化出版局 |
ふたりはいっしょ | アーノルド・ローベル | 文化出版局 |
ふたりはいつも | アーノルド・ローベル | 文化出版局 |
ふたりはきょうも | アーノルド・ローベル | 文化出版局 |
ふたりはずっと かしこいちえのことばしゅう | アーノルド・ローベル | 文化出版局 |
3月のライオン 〈11〉 | 羽海野チカ | 白泉社 |
3月のライオン 〈12〉 | 羽海野チカ | 白泉社 |
3月のライオン 〈13〉 | 羽海野チカ | 白泉社 |
みんなで!どうろこうじ | 竹下 文子 | 偕成社 |
みんなで!いえをたてる | 竹下 文子 | 偕成社 |
ざっくん!ショベルカー | 竹下 文子 | 偕成社 |
ジャッキーのはつこい - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのゆめ - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのしんゆう - くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ゆうかい・まいごどうするの? やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん | せべ まさゆき | 金の星社 |
こうつうあんぜんどうするの? やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん | せべ まさゆき | 金の星社 |
ひろすけ童話セット@ | 浜田 広介 | 浜田広介記念館 |
ひろすけ童話セットA | 浜田 広介 | 浜田広介記念館 |
ひろすけ童話セットB | 浜田 広介 | 浜田広介記念館 |
横濱 幕末〜現代 ハマの開拓者たち | 神奈川新聞社 |
2021年12月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
民王 シベリアの陰謀 | 池井戸 潤 | KADOKAWA |
民王 | 池井戸 潤 | 文春文庫 |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 〈2〉 | ブレイディ みかこ | 新潮社 |
九十八歳。戦いやまず日は暮れず | 佐藤 愛子 | 小学館 |
お探しものは図書室まで | 青山 美智子 | ポプラ社 |
認知症世界の歩き方 - 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら? | 筧 裕介 | ライツ社 |
海獣学者、クジラを解剖する。 | 田島 木綿子 | 山と渓谷社 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈二〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈三〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈四〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈五〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈六〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈七〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈八〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
鯖猫長屋ふしぎ草紙 〈九〉 | 田牧 大和 | PHP文芸文庫 |
やさしい猫 | 中島 京子 | 中央公論新社 |
白光 | 朝井 まかて | 文藝春秋 |
3月のライオン〈1〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈2〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈3〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈4〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈5〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈6〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈7〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈8〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈9〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
3月のライオン〈10〉 | 羽海野 チカ | 白泉社 |
Disneyおうちでごはん - 東京ディズニーリゾート公式レシピ集 | 講談社 | |
ぼく モグラ キツネ 馬 | チャーリー・マッケジー | 飛鳥新社 |
おはよう! しゅうしゅうしゃ | 竹下 文子 | 偕成社 |
ピン・ポン・バス | 竹下 文子 | 偕成社 |
でんしゃがきた | 竹下 文子 | 偕成社 |
くまのがっこう ジャッキーのパンやさん | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
くまのがっこう ジャッキーのじてんしゃりょこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
くまのがっこう ジャッキーのおせんたく | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
くまのがっこう ジャッキーのおたんじょうび | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
かいけつゾロリきょうふのダンジョン | 原 ゆたか | ポプラ社 |
2021年11月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 | 川畑 智/遠藤 英俊 | 文響社 |
向田邦子愛 | 向田邦子研究会 | いそっぷ社 |
青嵐の坂 | 葉室 麟 | KADOKAWA |
姉の島 | 村田 喜代子 | 朝日新聞出版 |
疼くひと | 松井 久子 | 中央公論新社 |
ミッフィーのどうぶつなあに ブルーナの1歳からの本 | ディック・ブルーナ | 講談社 |
ミッフィーのたべものなあに ブルーナの1歳からの本 | ディック・ブルーナ | 講談社 |
ミッフィーののりものなあに ブルーナの1歳からの本 | ディック・ブルーナ | 講談社 |
くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
ジャッキーのクリスマス くまのがっこう | あいはら ひろゆき | ブロンズ新社 |
チャレンジミッケ! 〈4〉 サンタクロース | ウォルター・ウィック | 小学館 |
ぜったいにあけちゃダメ? ラリーのクリスマス | ビル・コッター | サンクチュアリ出版 |
ゴッホ やさしく読めるビジュアル伝記 | 山本まさみ/オズノユミ | 学研プラス |
クララ・シューマン やさしく読めるビジュアル伝記 | ささき あり | 学研プラス |
マイヤ・プリセツカヤ やさしく読めるビジュアル伝記 | 金治 直美 | 学研プラス |
本所おけら長屋(十一) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十二) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十三) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十四) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十五) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十六) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十七) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
ちはやふる〈33〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈34〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈35〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈36〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈37〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈38〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈39〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈40〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈41〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈42〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈43〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈44〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈45〉 | 末次 由紀 | 講談社 |
2021年10月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
マイ・ダディ | 山本幸久 | 徳間書店 |
あなたを愛しているつもりで、私は――。 娘は発達障害でした | 遠宮にけ | 宝島社 |
だから僕は大人になれない | ぺいんと | KADOKAWA |
逆ソクラテス | 伊坂 幸太郎 | 集英社 |
護られなかった者たちへ | 中山 七里 | 宝島社文庫 |
変な家 | 雨穴 | 飛鳥新社 |
絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている | 左巻 健男 | ダイヤモンド社 |
めんどうなことしないうまさ極みレシピ―激烈美味しいストレスなし103品 | ジョーさん。 | KADOKAWA |
誰でも1回で味が決まるロジカル調理 | 前田 量子 | 主婦の友社 |
避難所に行かない防災の教科書 | 西野 弘章 | 扶桑社 |
新しい防災のきほん事典 - 保存版 | 永田 宏和/石井 美恵子 | 朝日新聞出版 |
本所おけら長屋 | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(二) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(三) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(四) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(五) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(六) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(七) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(八) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(九) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
本所おけら長屋(十) | 畠山 健二 | PHP文芸文庫 |
もりの100かいだてのいえ | いわい としお | 偕成社 |
そらの100かいだてのいえ | いわい としお | 偕成社 |
はしれ!たくはいびん | 竹下 文子 | 偕成社 |
がんばれ!パトカー | 竹下 文子 | 偕成社 |
かじ どうするの? | 国崎 信江 | 金の星社 |
しょうぼう車 よみきかせのりものしゃしんえほん | 五味 零 | 岩崎書店 |
名作マンガでよくわかる夢のスポーツ大図鑑〈1巻〉球技 | 夢のスポーツ大図鑑編集委員会 | 日本図書センター |
ピンポン(1) | 松本 大洋 | 小学館文庫 |
ピンポン(2) | 松本 大洋 | 小学館文庫 |
ピンポン(3) | 松本 大洋 | 小学館文庫 |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈18〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈19〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈20〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
エジソン やさしく読めるビジュアル伝記 1 | 早野 美智代 | 学研プラス |
織田信長 やさしく読めるビジュアル伝記 6 | 芝田 勝茂 | 学研プラス |
野口英世 やさしく読めるビジュアル伝記 8 | 早野 美智代 | 学研プラス |
ちはやふる〈30〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈31〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈32〉 | 末次由紀 | 講談社 |
横濱 | 神奈川新聞社 |
2021年9月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
貝に続く場所にて | 石沢 麻依 | 講談社 |
彼岸花が咲く島 | 李 琴峰 | 文藝春秋 |
テスカトリポカ | 佐藤 究 | KADOKAWA |
星落ちて、なお | 澤田 瞳子 | 文藝春秋 |
あやうく一生懸命生きるところだった | ハ・ワン | ダイヤモンド社 |
黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 | 宮部 みゆき | 毎日新聞出版 |
魂手形 三島屋変調百物語七之続 | 宮部 みゆき | KADOKAWA |
あきない世傳 金と銀(十一) 風待ち篇 | 高田 郁 | ハルキ文庫 |
学校へ行けない僕と9人の先生 | 棚園 正一 | 双葉社 |
74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる | 牧師 ミツコ | すばる舎 |
ほかほか蕗ご飯 ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
ふんわり穴子天 ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
ころころ手鞠ずし ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
さくさくかるめいら ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
つるつる鮎そうめん ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
あったかけんちん汁 ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
ふうふうつみれ鍋 ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
とろとろ卵がゆ ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
ほろほろおぼろ豆腐 ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
さらさら鰹茶漬け ―居酒屋ぜんや | 坂井 希久子 | ハルキ文庫 |
休日が楽しみになる昼ごはん | 小田 真規子/谷 綾子 | 文響社 |
一日がしあわせになる朝ごはん | 小田 真規子/大野 正人 | 文響社 |
りぼんちゃん | 村上 雅郁 | フレーベル館 |
うみのでんしゃぼくらの江ノ電 のりものえほん | 中島 章作 | 小峰書店 |
とけいのほん @ | まつい のりこ | 福音館書店 |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂15 | 廣嶋 玲子 | 偕成社 |
おしえて北斎! 夢をかなえる爆笑!日本美術マンガ | いわきり なおと | サンマーク出版 |
こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本 | 秋山 宏次郎/バウンド | カンゼン |
クレオパトラ やさしく読めるビジュアル伝記 | 金治 直美 | 学研プラス |
ベートーベン やさしく読めるビジュアル伝記 | 越水 利江子 | 学研プラス |
ナイチンゲール やさしく読めるビジュアル伝記 | 高橋 うらら | 学研プラス |
ヘレン・ケラー やさしく読めるビジュアル伝記 | 楠 章子 | 学研プラス |
坂本龍馬 やさしく読めるビジュアル伝記 | 山本 省三 | 学研プラス |
ちくちくとふわふわ | なないろ | 三恵社 |
部長会議はじまります | 吉野 万理子 | 朝日学生新聞社 |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈16〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈17〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
ちはやふる〈28〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる〈29〉 | 末次由紀 | 講談社 |
2021年8月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
かいけつゾロリのゾワゾワゾクゾクようかいまつり | 原ゆたか | ポプラ社 |
ちんぷんかん | 畠中恵 | 新潮社 |
いっちばん | 畠中恵 | 新潮社 |
ころころろ | 畠中恵 | 新潮社 |
ゆんでめて | 畠中恵 | 新潮社 |
すえずえ | 畠中恵 | 新潮社 |
なりたい | 畠中恵 | 新潮社 |
おおあたり | 畠中恵 | 新潮社 |
とるとだす | 畠中恵 | 新潮社 |
むすびつき | 畠中恵 | 新潮社 |
てんげんつう | 畠中恵 | 新潮社 |
みぃつけた | 畠中恵 | 新潮社 |
いちねんかん | 畠中恵 | 新潮社 |
農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ | 農林水産省 | マガジンハウス |
まよい道 - 新・吉原裏同心抄〈1〉 | 佐伯 泰英 | 光文社文庫 |
乱癒えず - 新・吉原裏同心抄〈3〉 | 佐伯 泰英 | 光文社文庫 |
アレにもコレにも!モノのなまえ事典 | 杉村 喜光 | ポプラ社 |
まだある!!アレにもコレにも!モノのなまえ事典 | 杉村 喜光 | ポプラ社 |
跳びはねる思考―会話のできない自閉症の僕が考えていること | 東田 直樹 | 角川文庫 |
つまらない住宅地のすべての家 | 津村 記久子 | 双葉社 |
空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑 | 荒木 健太郎 | KADOKAWA |
いちばんでんしゃのうんてんし | たけむら せんじ | 福音館書店 |
でんしゃのひみつ しんかんせんの1にち | 溝口 イタル | 交通新聞社 |
ぜったいに おしちゃダメ? | ビル・コッター | サンクチュアリ出版 |
おうさまがかえってくる100びょうまえ! | 柏原 佳世子 | えほんの杜 |
#神奈川に住んでるエルフ 〈1〉 | 鎧田 | マイクロマガジン社 |
科学漫画サバイバルシリーズ 飛行機のサバイバル 〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ ゴミの島のサバイバル | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 水族館のサバイバル 〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 水族館のサバイバル 〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 超高層ビルのサバイバル〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 超高層ビルのサバイバル〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈11〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈12〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈13〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈14〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈15〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
ちはやふる 〈26〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈27〉 | 末次由紀 | 講談社 |
2021年7月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
おかあさんおめでとう | 神沢 利子 | ポプラ社 |
おもいではきえないよ | コエロー,ジョセフ | 文研出版 |
がんばれ、アンズ! | 鈴木 博房 | 岩崎書店 |
きょうりゅうたちもペットをかいたい | ヨーレン,ジェイン | 小峰書店 |
区立あたまのてっぺん小学校 | 間部香代 | 金の星社 |
すみれちゃん | 石井 睦美 | 偕成社 |
もりのかばんやさん | ふくざわゆみこ | 学研プラス |
やまねこのこんにちは | はせがわ さとみ | あかね書房 |
逆転!ドッジボール | 三輪 裕子 | あかね書房 |
ココロ屋つむぎのなやみ | 梨屋アリエ | 文研出版 |
トラブル旅行社 砂漠のフルーツ狩りツアー | 廣嶋 玲子 | 金の星社 |
ねだんのつかない子犬きららのいのち | 今西 乃子 | 岩崎書店 |
俳句ガール | 堀 直子 | 小峰書店 |
あいことばは名探偵 | 杉山亮 | 偕成社 |
百桃太郎 - イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話 | 原 京子 | ポプラ社 |
ルイ・ブライユ やさしく読めるビジュアル伝記 | 岡田 好惠 | 学研プラス |
ウソつきとスパイ | ステッド,レベッカ | 小峰書店 |
消えたレッサーパンダを追え! - 警視庁「生きもの係」事件簿 | たけたに ちほみ | 学研プラス |
グレタ・トゥーンベリ | ヴィヴィアナ・マッツァ | 金の星社 |
しずかな魔女 | 市川朔久子 | 岩崎書店 |
空で出会ったふしぎな人たち | 斉藤 洋 | 偕成社 |
チギータ! | 蒔田 浩平 | ポプラ社 |
てっぺんの上 | イノウエミホコ | 文研出版 |
あなふさぎのジグモンタ | とみながまい | ひさかたチャイルド |
そのときがくるくる | すずきみえ | 文研出版 |
みずをくむプリンセス | スーザン・ヴァーデ | さ・え・ら書房 |
どこからきたの?おべんとう | 鈴木まもる | 金の星社 |
わたしたちのカメムシずかん:やっかいものが宝ものになった話 | 鈴木海花 | 福音館書店 |
ゆりの木荘の子どもたち | 富安陽子 | 講談社 |
ぼくのあいぼうはカモノハシ | ミヒャエル・エングラー | 徳間書店 |
カラスのいいぶん:人と生きることをえらんだ鳥 | 嶋田泰子 | 童心社 |
エカシの森と子馬のポンコ | 加藤多一 | ポプラ社 |
サンドイッチクラブ | 長江優子 | 岩波書店 |
おいで、アラスカ! | アンナ・ウォルツ | フレーベル館 |
オランウータンに会いたい | 久世濃子 | あかね書房 |
with you(ウィズ・ユー) | 濱野京子 | くもん出版 |
アーニャは、きっと来る | マイケル・モーパーゴ | 評論社 |
牧野富太郎:日本植物学の父 | 清水洋美 | 汐文社 |
水を縫う | 寺地はるな | 集英社 |
兄の名は、ジェシカ | ジョン・ボイン | あすなろ書房 |
科学者になりたい君へ | 佐藤勝彦 | 河出書房新社 |
2021年6月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
無職、ときどきハイボール | 酒村 ゆっけ | ダイヤモンド社 |
あきない世傳 金と銀(十) 合流篇 | 高田 郁 | 角川春樹事務所 |
そうたいせいりろん for babies | クリス・フェリー/村山斉 | サンマーク出版 |
魔法のてぬきごはん | てぬキッチン | ワニブックス |
科学漫画サバイバルシリーズ 激流のサバイバル | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 有害物質のサバイバル | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ アレルギーのサバイバル 〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ アレルギーのサバイバル 〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ 飛行機のサバイバル 〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
ドラゴン桜 〈16〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈17〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈18〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈19〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈20〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈21〉 | 三田紀房 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈1〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈2〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈3〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈4〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈5〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈6〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈7〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈8〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈9〉 | 大和和紀 | 講談社 |
源氏物語 あさきゆめみし完全版 〈10〉 | 大和和紀 | 講談社 |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈6〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈7〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈8〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈9〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈10〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
ちはやふる 〈16〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈17〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈18〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈19〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈20〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈21〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈22〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈23〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈24〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈25〉 | 末次由紀 | 講談社 |
2021年5月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 |
映画ノベライズ 天外者(てんがらもん) | 小松 江里子 | 講談社 |
クララとお日さま | イシグロ,カズオ | 早川書房 |
赤い雨 新・吉原裏同心抄〈2〉 | 佐伯 泰英 | 光文社 |
祇園会 新・吉原裏同心抄〈4〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
鼠異聞〈上〉 新・酔いどれ小籐次〈17〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
鼠異聞〈下〉 新・酔いどれ小籐次〈18〉 | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
青田波 新・酔いどれ小籐次〈19〉 | 佐伯 泰英 | 文藝春秋 |
三つ巴 新・酔いどれ小籐次〈20〉 | 佐伯 泰英 | 文藝春秋 |
よるくまシュッカ ミニ―ぐっすりねむれるあいのことば | ヤコブセン,エミリー・メルゴー | 百万年書房 |
にげてさがして | ヨシタケ シンスケ | 赤ちゃんとママ社 |
緋色のシグナル 警視庁文書捜査官エピソード・ゼロ | 麻見 和史 | 角川文庫 |
永久囚人 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
灰の轍 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
影の斜塔 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
愚者の檻 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
銀翼の死角 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
茨の墓標 警視庁文書捜査官 | 麻見 和史 | 角川文庫 |
10かいだてのおひめさまのおしろ | のはな はるか | PHP研究所 |
流浪の月 | 凪良 ゆう | 東京創元社 |
灰の劇場 | 恩田 陸 | 河出書房新社 |
料理なんて愛なんて | 佐々木 愛 | 文藝春秋 |
盤上の向日葵〈上〉 | 柚月 裕子 | 中公文庫 |
盤上の向日葵〈下〉 | 柚月 裕子 | 中公文庫 |
私が食べたい季節の味 この2皿さえあれば。 | 有元 葉子 | 集英社 |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈1〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈2〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈3〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈4〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史〈5〉 | 羽田 正 | KADOKAWA |
科学漫画サバイバルシリーズ湿地生物のサバイバル | 洪 在徹/鄭 俊圭 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ水不足のサバイバル | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ火災のサバイバル | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ微生物のサバイバル〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ微生物のサバイバル〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
ドラゴン桜 〈11〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈12〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈13〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈14〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈15〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ちはやふる 〈11〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈12〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈13〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈14〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈15〉 | 末次由紀 | 講談社 |
2021年4月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 集英社 |
キャラクターのちぎりパンレシピ―つい人に見せたくなっちゃう |
umi | 大和書房 |
材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ | てぬキッチン | ワニブックス |
10歳から知っておきたいお金の心得―大切なのは稼ぎ方・使い方・考え方 | 八木 陽子 | えほんの杜 |
10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉―哲学者から学ぶ生きるヒント | 岩村 太郎 | えほんの杜 |
よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 | 大野 萌子 | サンマーク出版 |
日経プレミアシリーズ新型コロナとワクチン知らないと不都合な真実 | 峰 宗太郎/山中 浩之 | 日本経済新聞出版本部 |
在宅ひとり死のススメ | 上野 千鶴子 | 文藝春秋 |
映画ノベライズ ブレイブ -群青戦記- | せひら あやみ/笠原 真樹 | 集英社 |
BATTLE OF TOKYO Vol. 1 | 月島総記 | KADOKAWA |
滅びの前のシャングリラ | 凪良ゆう | 中央公論新社 |
とわの庭 | 小川 糸 | 新潮社 |
この本を盗む者は | 深緑 野分 | KADOKAWA |
驚きの魅せレシピ | 市瀬 悦子 | 家の光協会 |
ちはやふる 〈1〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈2〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈3〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈4〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈5〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈6〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈7〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈8〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈9〉 | 末次由紀 | 講談社 |
ちはやふる 〈10〉 | 末次由紀 | 講談社 |
科学漫画サバイバルシリーズ植物世界のサバイバル 〈1〉 | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ植物世界のサバイバル〈2〉 | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ原子力のサバイバル〈1〉 | ゴムドリco./韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ原子力のサバイバル〈2〉 | ゴムドリco./韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ地中世界のサバイバル〈1〉 | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ地中世界のサバイバル〈2〉 | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ台風のサバイバル | 洪 在徹/鄭 俊圭 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ鳥のサバイバル〈1〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ鳥のサバイバル〈2〉 | ゴムドリco./韓 賢東 | 朝日新聞出版 |
科学漫画サバイバルシリーズ大気汚染のサバイバル | スウィートファクトリー/韓賢東 | 朝日新聞出版 |
ドラゴン桜 〈1〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈2〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈3〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈4〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈5〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈6〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈7〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈8〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈9〉 | 三田紀房 | 講談社 |
ドラゴン桜 〈10〉 | 三田紀房 | 講談社 |
はたらく細胞 〈04〉 | 清水茜 | 講談社 |
横濱 | 神奈川新聞社 |