図書案内
◆栄区地区センター等蔵書検索はこちら >>
(図書館データベースへのアップデートは約1か月後となります。 新着本は下リストをご覧ください。)
(図書館データベースへのアップデートは約1か月後となります。 新着本は下リストをご覧ください。)
2020年12月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
八朔の雪 みをつくし料理帖 |
高田郁 | ハルキ文庫 |
花散らしの雨 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
想い雲 みをつくし料理帖 |
高田郁 | ハルキ文庫 |
今朝の春 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
小夜しぐれ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
心星ひとつ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
夏天の虹 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
残月 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
美雪晴れ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
天の梯 みをつくし料理帖 |
高田郁 | ハルキ文庫 |
みをつくし献立帖 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
花だより みをつくし料理帖 特別巻 | 高田郁 | ハルキ文庫 |
頑張らない台所 60歳からはラクしておいしい | 村上祥子 | 大和書房 |
親に作って届けたい、つくりおき | 林幸子 | 大和書房 |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー | ブレイディ みかこ | 新潮社 |
アロハで猟師、はじめました | 近藤康太郎 | 河出書房新社 |
スキマワラシ | 恩田 陸 | 集英社 |
パンどろぼう | 柴田ケイコ | KADOKAWA |
一人称単数 | 村上 春樹 | 文藝春秋 |
流人道中記〈上〉 | 浅田 次郎 | 中央公論新社 |
流人道中記〈下〉 | 浅田 次郎 | 中央公論新社 |
妖しい戦国 乱世の怪談・奇談 | 東郷 隆 | 出版芸術社 |
この2皿さえあれば。 | 有元葉子 | 集英社 |
ビワの葉自然療法 体と心がよみがえる | 望月 研 | 池田書店 |
欲が出ました | ヨシタケ シンスケ | 新潮社 |
半沢直樹 アルルカンと道化師 | 池井戸 潤 | 講談社 |
思い、思われ、ふり、ふられ | 阿部 暁子 | 集英社オレンジ文庫 |
公式ガイド&レシピ きのう何食べた?〜シロさんの簡単レシピ〜 | 講談社 | |
『鬼滅の刃』に学ぶ絶望から立ち上がるための27の言葉 | 合田 周平/堀田 孝之 | 笠倉出版社 |
小学生なら知っておきたいもっと教養366 1日1ページで身につく! | 齋藤孝 | 小学館 |
小学生なら知っておきたい教養366 1日1ページで身につく! | 齋藤孝 | 小学館 |
タンタンタンゴはパパふたり | ジャスティン・リチャードソン/ピーター・パーネル | ポット出版 |
もしものせかい | ヨシタケ シンスケ | 赤ちゃんとママ社 |
なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと | 池上 彰 | 学研プラス |
めんどくさがりなきみのための文章教室 | はやみね かおる | 飛鳥新社 |
なんだろう なんだろう | ヨシタケ シンスケ | 光村図書出版 |
かもめたくはいびん | いしい ひろし | 白泉社 |
きょうのおやつは かがみのえほん | わたなべちなつ | 福音館書店 |
かいけつゾロリ きょうふのエイリアン | 原 ゆたか | ポプラ社 |
カラコロピタン!レゴブロックで作るからくり装置 | パット・マーフィー/水島ぱぎい | ポプラ社 |
図解 新型コロナウイルス職場の対策マニュアル | 亀田 高志 | エクスナレッジ |
医大病院感染症専門医式 消毒術 家庭の完全マニュアル | 岡 秀昭 | わかさ出版 |
感染症専門医が普段やっている 感染症自衛マニュアル | 佐藤 昭裕 | SBクリエイティブ |
2020年11月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
定価のない本 |
門井慶喜 | 東京創元社 |
橘花抄 | 葉室 麟 | 新潮文庫 |
図書館のための簡単な本の修理 |
高岡 容子 | 少年写真新聞社 |
川あかり | 葉室 麟 | 双葉文庫 |
グレタのねがい | ヴァレンティナ・キャメリニ | 西村書店 |
まずはこれ食べて | 原田 ひ香 | 双葉社 |
三人屋 | 原田 ひ香 | 実業之日本社 |
すみっコぐらしをさがせ♪1 | 主婦と生活社 | |
すみっコぐらしをさがせ♪2 | 主婦と生活社 | |
すみっコぐらし まちがいさがし あっちもこっちもすみっコ編 |
主婦と生活社 | |
峠しぐれ | 葉室 麟 | 双葉文庫 |
気がつけば、終着駅 | 佐藤 愛子 | 中央公論新社 |
むかしむかしあるところに、死体がありました。 | 青柳 碧人 | 双葉社 |
ひこばえ上 | 重松 清 |
朝日新聞出版 |
ひこばえ下 | 重松 清 | 朝日新聞出版 |
横濱 ヨコハマ秋散歩 | 神奈川新聞社 |
2020年10月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
これで安心!働きながら介護する | 川上 由里子 | 技術評論社 |
知っておきたい身近な人が亡くなった後の手続き-届出・相続がわかる本 |
伊藤 綾子 | 成美堂出版 |
Q&Aでわかる子どものネット依存とゲーム障害 |
樋口 進 | 少年写真新聞社 |
認知症の人と一緒に作るアルバム自分史 | 北林 陽児 | 翔泳社 |
親に届ける宅配ごはん | 岩ア 啓子 | 女子栄養大学出版部 |
親が喜ぶごはんを冷凍で作りましょう | 検見崎 聡美 | 主婦の友社 |
基本調味料で作る鍋 | 市瀬 悦子 | 主婦と生活社 |
首里の馬 | 高山 羽根子 |
新潮社 |
破局 | 遠野 遥 | 河出書房新社 |
少年と犬 |
馳 星周 |
文藝春秋 |
星と龍 | 葉室 麟 | 朝日新聞出版 |
グッドバイ | 朝井 まかて | 朝日新聞出版 |
あしたの君へ | 柚月 裕子 | 文春文庫 |
サンズイ | 笹本稜平 |
光文社 |
2020年9月26日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
うえへまいりまぁす |
長谷川 義史 | PHP研究所 |
とんでもない |
鈴木 のりたけ | アリス館 |
みんなであなたをまっていた |
ジリアン・シールズ | ほるぷ出版 |
大きな森の小さな家 インダルス一家の物語1 |
ローラ・インガルス・ワイルダー |
福音館文庫 |
かわいそうなぞう | つちや ゆきお | 童話館出版 |
目こぼし 歌こぼし | 上野 瞭 | 童話館出版 |
ぼくのぱん わたしのぱん | 神沢 利子 |
福音館書店 |
3びきのかわいいオオカミ | ユージーン・トリビザス |
冨山房 |
「お手伝いしましょうか?」うれしかった、そのひとこと | 高橋 うらら | 講談社 |
放課後の文章教室 |
小手鞠 るい |
偕成社 |
熱源 | 川越 宗一 | 文藝春秋 |
背高泡立草 | 古川 真人 | 集英社 |
わたしの美しい庭 | 凪良 ゆう |
ポプラ社 |
渡辺えりの人生相談 荒波を乗り越える50の知恵 | 渡辺 えり |
毎日新聞出版社 |
ていねいに生きて行くんだ 《本のある生活》 | 前山 光則 | 弦書房 |
やぎのグッドウィン | ドン・フリーマン | 福音館書店 |
もし地球に植物がなかったら? | きねふち なつみ | あすなろ書房 |
2020年8月27日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
旅のラゴス |
筒井 康隆 | 新潮文庫 |
沈黙 |
遠藤 周作 | 新潮文庫 |
沈黙の春 |
レイチェル・カーソン |
新潮文庫 |
小箱 |
小川 洋子 |
朝日新聞社 |
つめたいよるに |
江國 香織 |
新潮文庫 |
二十歳の原点 | 高野 悦子 | 新潮文庫 |
野火 | 大岡 昇平 |
新潮文庫 |
向日葵の咲かない夏 | 道尾 秀介 |
偕成社 |
ひらいて | 綿矢 りさ | 新潮社 |
変身 |
フランツ・カフカ |
新潮文庫 |
ボクの音楽武者修行 | 小澤 征爾 |
新潮文庫 |
ぼくは勉強ができない | 山田 詠美 | 新潮文庫 |
ボトルネック | 米澤 穂信 |
新潮文庫 |
本にだって雄と雌があります | 小田 雅久仁 |
新潮文庫 |
未来いそっぷ | 星 新一 |
新潮文庫 |
杉原千畝物語 命のビザをありがとう | 杉原 幸子/弘樹 |
金の星社 |
かいけつゾロリのレッドダイヤを探せ!! | 原ゆたか | ポプラ社 |
『横濱』 進化する横浜駅エリア |
神奈川新聞社 |
2020年7月29日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
エレベーターのふしぎなボタン | 加藤直子 | ポプラ社 |
おかしなおかしなおきゃくさま |
ペク・ヒナ | 学研プラス |
おかのうえのカステラやさん |
堀直子 | 小峰書店 |
おねえちゃんって、すっごくもやもや! |
いとうみく | 岩崎書店 |
きょうからトイレさん |
片平直樹 |
文研出版 |
ふしぎな いどうどうぶつえん |
くさのたき |
金の星社 |
まいごのビーチサンダル | 村椿菜文 |
あかね書房 |
まじょのむすめワンナ・ビー |
竹下文子 |
偕成社 |
あみちゃんの魔法のことば 夢をかなえる15の物語 | ふじもりみさと | 文研出版 |
加藤英明、カミツキガメを追う! | 加藤英明 | 学研プラス |
教室に幽霊がいる!? |
藤重ヒカル | 金の星社 |
グレッグのダメ日記 ぶっこわしちゃえ |
ジェフ・キニー | ポプラ社 |
地獄のお囃子 |
廣嶋玲子 |
小峰書店 |
なんでも魔女商会 らくだい記者と白雪のドレス | 佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
文庫版 放課後の時間割 |
岡田淳 |
偕成社 |
わんこのハッピーごはん研究会! | 堀直子 |
あかね書房 |
こちら妖怪お悩み相談室 | 清水温子 |
岩崎書店 |
友だちをやめた二人 |
今井福子 |
文研出版 |
流れ星キャンプ |
嘉成晴香 |
あかね書房 |
秘密基地のつくりかた教えます | 偕成社 |
ポプラ社 |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂2 |
廣嶋玲子 | 偕成社 |
幽霊ランナー | 岡田潤 |
金の星社 |
よろしくパンダ広告社 |
間部香代 |
学研プラス |
山のちょうじょうの木のてっぺん |
最上一平 | 新日本出版社 |
おれ、よびだしになる | 中 川 ひ ろ た か |
ア リ ス 館 |
タヌキのきょうしつ |
山下明生 | あ か ね 書 房 |
ながーい5ふん みじかい5 ふん | リズ・ガートン・スキャンロン オー ド リー ・ ヴ ァーニ ッ ク |
光村教育図書 |
青いあいつがやってきた!? | ニ ッ ク ・ シ ャ ラ ッ ト | 徳 間 書 店 |
ねこと王さま |
中 勘助 |
角川文庫 |
ポリぶくろ、1まい、すてた |
ミ ラ ン ダ ・ ポ ー ル |
さ ・ え ・ ら 書 房 |
北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと | 中山由美 | 学 研 プ ラ ス |
ヒロシマ 消えたかぞく | 指田和 | ポ プ ラ 社 |
月と珊瑚 |
上 條 さ な え | 講談社 |
飛ぶための百歩 |
ジ ュ ゼ ッ ペ ・ フ ェ ス タ |
岩 崎 書 店 |
風を切って走りたい!:夢をかなえるバリアフリー自転車 |
高 橋 う ら ら | 金 の 星 社 |
天使のにもつ | い と う み く |
童心社 |
11番目の取引 |
アリッサ・ホリングスワース |
鈴 木 出 版 |
平和のバトン:広島の高校生たちが描いた 8 月6日の記憶 |
弓狩匡純 | く も ん 出 版 |
廉太郎ノオト |
谷津矢車 |
中央公論新社 |
フラミンゴボーイ |
マ イ ケ ル ・ モ ー パ ー ゴ | 小学館 |
キャパとゲルダ:ふたりの戦場カメラマン | マ ー ク ・ ア ロ ン ソ ン マ リ ナ ・ ブ ド ー ズ |
あ す な ろ 書 房 |
2020年6月22日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
橘花の仇 鎌倉河岸捕物控 一の巻 | 佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
政次、奔る 鎌倉河岸捕物控 二の巻 |
佐伯泰英 | ハルキ文庫 |
御金座破り 鎌倉河岸捕物控 三の巻 |
佐伯泰英 | ハルキ文庫 |
暴れ彦四郎 鎌倉河岸捕物控 四の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
引札屋おもん 鎌倉河岸捕物控 六の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
下駄貫の死 鎌倉河岸捕物控 七の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
銀のなえし 鎌倉河岸捕物控 八の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
道場破り 鎌倉河岸捕物控 九の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
埋みの棘 鎌倉河岸捕物控 十の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
代がわり 鎌倉河岸捕物控 十一の巻 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
冬の蜉蝣 鎌倉河岸捕物控 十二 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
独り祝言 鎌倉河岸捕物控 十三 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
隠居宗五郎 鎌倉河岸捕物控 十四 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
針いっぽん 鎌倉河岸捕物控 十九 | 佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
うぶすな参り 鎌倉河岸捕物控 二十三 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
新友禅の謎 鎌倉河岸捕物控 二十五 | 佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
閉門謹慎 鎌倉河岸捕物控 二十六 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
店仕舞い 鎌倉河岸捕物控 二十七 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
吉原詣で 鎌倉河岸捕物控 二十八 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
お断り 鎌倉河岸捕物控 二十九 | 佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
嫁入り 鎌倉河岸捕物控 三十 |
佐伯泰英 | ハルキ文庫 |
島抜けの女 鎌倉河岸捕物控 三十一 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
鎌倉河岸捕物控 街歩き読本 |
佐伯泰英 |
ハルキ文庫 |
李陵・山月記 |
中島 敦 |
新潮文庫 |
あのひとは蜘蛛を潰せない | 彩瀬 まる |
新潮文庫 |
いなくなれ、群青 |
河野 裕 | 新潮文庫 |
風が強く吹いている |
三浦 しをん |
新潮文庫 |
金閣寺 |
三島 由紀夫 | 新潮文庫 |
銀の匙 |
中 勘助 |
角川文庫 |
黒い雨 |
井伏 鱒二 |
新潮文庫 |
小僧の神様・城の崎にて |
志賀 直哉 |
新潮文庫 |
三四郎 |
夏目 漱石 |
新潮文庫 |
地獄変・偸盗 |
芥川 龍之介 |
新潮文庫 |
自負と偏見 |
ジェイン・オースティン |
新潮文庫 |
受験脳の作り方 脳科学で考える効率的学習法 |
池谷 裕二 |
新潮文庫 |
砂の女 |
安部 公房 |
新潮文庫 |
ゼツメツ少年 |
重松 清 |
新潮社 |
センセイの鞄 |
川上 弘美 |
平凡社 |
それでも、日本人は「戦争」を選んだ |
加藤 陽子 |
新潮文庫 |
『横濱』 横浜に路面電車があった頃 |
神奈川新聞社 |
2020年2月21日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
幽 花腐し |
松浦 寿輝 |
講談社 文芸文庫 |
百の夜は跳ねて |
古市 憲寿 |
新潮社 |
大船食本 |
ぴあ |
|
神隠し 新・酔いどれ小藤次 (一) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
願かけ 新・酔いどれ小藤次 (二) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
桜吹雪 新・酔いどれ小藤次 (三) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
姉と弟 新・酔いどれ小藤次 (四) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
柳に風 新・酔いどれ小藤次 (五) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
らくだ 新・酔いどれ小藤次 (六) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
大晦り 新・酔いどれ小藤次 (七) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
夢三夜 新・酔いどれ小藤次 (八) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
船参宮 新・酔いどれ小藤次 (九) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
げんげ 新・酔いどれ小藤次 (十) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
椿落つ 新・酔いどれ小藤次 (十一) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
夏の雪 新・酔いどれ小藤次 (十二) |
佐伯泰英 |
文春文庫 |
幸福になるための人生のトリセツ |
黒川 伊保子 |
清流出版 |
ソビエト・ミルク ラトヴィア母娘の記憶 |
ノラ・イクステナ |
新評論 |
おしゃれの制服化 |
一田 憲子 |
SBクリエイティブ |
メモの魔力 |
前田 裕二 |
幻冬舎 |
一生使える!冷蔵庫で作りおきできるパン大全 |
吉永 麻衣子 |
PHP研究所 |
桃源 |
黒川 博行 |
集英社 |
あなたの人生、片づけます |
垣谷 美雨 |
双葉文庫 |
あなたのゼイ肉、落とします |
垣谷 美雨 |
双葉文庫 |
エミリの小さな包丁 |
森沢 明夫 |
KADOKAWA |
黒い豚の毛、白い豚の毛 |
閻 連科 |
河出書房新社 |
でかした、ジーヴス! |
P・G・ウッドハウス |
国書刊行会 |
それゆけ、ジーヴス |
P・G・ウッドハウス |
国書刊行会 |
サンキュー、ジーヴス |
P・G・ウッドハウス |
国書刊行会 |
よしきた、ジーヴス |
P・G・ウッドハウス |
国書刊行会 |
本屋さんのダイアナ |
柚木 麻子 |
新潮文庫 |
2020年1月21日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
こども六法 | 山崎 聡一郎 | 弘文堂 |
ドラえもん 社会ワールド 政治のしくみ | 藤子・F・不二雄 | 小学館 |
ドラえもん 社会ワールド 古代文明のひみつ | 藤子・F・不二雄 | 小学館 |
ドラえもん 社会ワールド 憲法って何だろう | 藤子・F・不二雄 | 小学館 |
やすみのひ | 小池 壮太 | ブロンズ新社 |
ひとりたび1年生 | たかぎ なおこ | KADOKAWA |
ひとりたび2年生 | たかぎ なおこ | KADOKAWA |
鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方 | 杉本 格郎 | 山と渓谷社 |
心。 人生を意のままにする力 | 稲盛 和夫 | サンマーク出版 |
宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言 | 稲泉 連 | 文芸春秋 |
志麻さんのプレミアムな作りおき | 志麻 | ダイヤモンド社 |
1分で決まる!志麻さんの献立の作り方 | 志麻 | マガジンハウス |
お坊さんにまなぶ こころが調う食の作法 | 星 覚 | ディスカヴァートゥエンティワン |
禅に学ぶくらしの整え方 | 吉村 昇洋 | オレンジページ ムック |
妻の終活 | 坂井 希久子 | 祥伝社 |
LESS レス | アンドリュー・ショーン・ブリア | 早川書房 |
スコーレ No.4 | 宮下 奈都 | 光文社文庫 |
田舎の紳士服店のモデルの妻 | 宮下 奈都 | 文春文庫 |
迷路荘の怪人 | 横溝 正史 | 出版芸術社 |
消すな蝋燭 | 横溝 正史 | 出版芸術社 |
江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者 | 江戸川 乱歩 | 光文社文庫 |
江戸川乱歩全集 第2巻 パノラマ島綺譚 | 江戸川 乱歩 | 光文社文庫 |
2019年12月19日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
マイ・ストーリー |
ミシェル・オバマ |
集英社 |
昭和40年男 〜オリンポスの家族〜 |
佐川 光晴 |
集英社 |
錨を上げよ 上 |
百田 尚樹 |
講談社 |
錨を上げよ 下 |
百田 尚樹 |
講談社 |
果鋭 |
黒川 博行 |
幻冬舎 |
展望塔のラプンツェル |
宇佐美 まこと |
光文社 |
ひとりで生きる 大人の流儀9 |
伊集院 静 |
講談社 |
比類なきジーヴス |
P・G・ウッドハウス |
国書刊行会 |
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 |
武田 友紀 |
飛鳥新社 |
交通指導員ヨレヨレ日記 当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから現場に立ちます |
柏 耕一 |
三五館シンシャ |
メシが食える大人になる! よのなかルールブック |
高濱 正伸 |
日本図書センター |
君が異端だった頃 |
島田 雅彦 | 集英社 |
危機と人類 上 |
ジャレド・ダイアモンド |
日本経済新聞社 |
危機と人類 下 |
ジャレド・ダイアモンド |
日本経済新聞社 |
生き物の死にざま |
稲垣 栄洋 |
草思社 |
虹にすわる |
瀧羽 麻子 |
幻冬舎 |
#どれだけのミスをしたかを競う ミス日本コンテスト |
水餃子のカンパネラ |
KADOKAWA |
エベレスト 命・祈り・挑戦 |
サングマ・フランシス |
徳間書店 |
2019年11月21日 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
もう一人の彼女 | 川崎 賢子 | 岩波書店 |
危険なビーナス | 東野 圭吾 | 講談社文庫 |
日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く | ジム・ロジャース | 講談社 |
日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学 | 小熊 英二 | 講談社 |
孤篷のひと | 葉室 麟 | KADOKAWA |
この世を生き切る醍醐味 | 樹木 希林 | 朝日新書 |
旅仕舞 新・酔いどれ小藤次(14) | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
鑓騒ぎ 新・酔いどれ小藤次(15) | 佐伯 泰英 | 文春文庫 |
夏と花火と私の死体 | 乙 一 | 集英社文庫 |
DIVE!! 上 | 森 絵都 | 角川文庫 |
DIVE!! 下 | 森 絵都 | 角川文庫 |
すみっコぐらし大図鑑 | 主婦と生活社 | |
なのだのノダちゃん ふしぎなコウモリガサ | 如月 かずさ | 小峰書店 |
マジックウッズ戦記1 闇の魔法(下) | クレシッダ・コーウェル | 小峰書店 |
小説 天気の子 | 新海 誠 | 角川文庫 |
おしりたんてい かいとうと ねらわれた はなよめ | トロル | ポプラ社 |
続 ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ | 今泉 忠明 | 高橋書店 |
続々 ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ | 今泉 忠明 | 高橋書店 |
もっと 残念ないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ | 今泉 忠明 | 高橋書店 |
ジョン・マン 7 邂逅編 | 山本 一力 | 講談社 |
かわいいマカロン かんたん!わくわく!サクッとおいしい! | 本橋 雅人 | 日東書院 |
2019年10月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
旅ドロップ | 江國 香織 | 小学館 |
アンド・アイ・ラブ・ハー 東京バンドワゴン | 小路 幸也 | 集英社 |
35歳、働き女子よ城を持て! | 高殿 円 | KADOKAWA |
偶然仕掛け人 | ヨアブ・ブルーム | 集英社 |
キラッキラの君になるために ビリギャル真実の物語 | 小林 さやか | マガジンハウス |
きっと誰かが祈ってる | 山田 宗樹 | 幻冬舎 |
富美男の乱 | 梅沢 富美男 | 小学館 |
木曜日にはココアを | 青山 美智子 | 宝島社 |
まいにち引き寄せ | 奥平 亜美衣 | KADOKAWA |
ふしぎな銀の木 | シビル・ウェッタシンハ | 福音館書店 |
はるとあき | 斉藤 倫、うきまる | 小学館 |
いきもの漢字図 | えざき みつる | あすなろ書房 |
ほんのなかのほんのなかのほん | ジュリアン・ベール | くもん出版 |
2019年09月 新着図書
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
ジョン・マン 波濤編 | 山本 一力 | 講談社 |
得する家事 | あのニュースで得する人損する人/編 | マガジンハウス |
家康 (二)不惑篇 | 安部 龍太郎 | 幻冬舎 |
旧友再会 | 重松 清 | 講談社 |
いつかの岸辺に跳ねていく | 加納 朋子 | 幻冬舎 |
黄色い実 | 吉永 南央 | 文藝春秋 |
我らが少女A | 高村 薫 | 毎日新聞出版 |
ランチ酒 | 原田 ひ香 | 祥伝社 |
ランチ酒 おかわり日和 | 原田 ひ香 | 祥伝社 |
月の満ち欠け | 佐藤 正午 | 岩波書店 |
影裏 | 沼田 真佑 | 文藝春秋 |
銀河鉄道の父 | 門井 慶喜 | 講談社 |
百年泥 | 石井 遊佳 | 新潮社 |
ニムロッド | 上田 岳弘 | 講談社 |