豊田地区センター - 特定非営利活動法人さかえ区民活動支援協会

サークル活動、研修会、集会、絵画、音楽、手芸、読書、スポーツなどの活動を通して、「趣味」「仲間づくり」「ふれあい」を深める場所としてご利用ください。

新着情報・お知らせ

ブログ

クリスマス本コーナー

2025/11/24

クリスマス本コーナー

クリスマスまで、いよいよあと1か月となりました。 図書コーナーでは、クリスマスにちなんだ本を集めた……続きを読む


備蓄食材でつくるおいしい災害食

2025/11/22

備蓄食材でつくるおいしい災害食

栄区ヘルスメイトの皆さんによる実演を見ながら、災害時に役立つ食事について学びました。前半は、保存が……続きを読む


親子であそぼう

2025/11/21

親子であそぼう

親子であそぼうを開催しました。今月は、まずは元気いっぱい体を動かしてから、「米粉ねんど」で楽しく遊……続きを読む


アーティフィシャルフラワー講座

2025/11/18

アーティフィシャルフラワー講座

アーティフィシャルフラワー講座を開催し、「幸せを呼ぶ馬蹄アレンジメント」を作りました。ワイヤーで作……続きを読む


かぎ針編みサークル

2025/11/15

かぎ針編みサークル

拡大してみる豊田地区センターで開催された自主事業「かぎ針編み講座」から、新たに編み物サークルが誕生……続きを読む


全て表示

講座・イベント案内

※講座・イベントの詳細を見るには、各講座・イベント名をクリックしてください。

開催日 開始時間 講座・イベント名
自主事業(講座)申込について
12月26日 (金) 13:00〜15:00 こども書道教室
12月21日 (日) 10:00〜13:00 豊田しめ飾り教室
12月20日 (土) 10:00〜12:30 こどもお菓子教室
12月14日 (日) 10:00〜13:30 クリスマスのエレガントランチ
詳しく見る

新着図書一覧

令和7年11月新着 10・11月寄贈本

書籍名 著者名 出版社名
続々ざんねんないきもの事典 今泉 忠明 高橋書店
新ざんねんないきもの事典 今泉 忠明 高橋書店
星のカービィ スターアライズ宇宙の大ピンチ⁉編 高瀬 美恵 KADOKAWA
むかし僕が死んだ家  東野 圭吾 講談社
コンビニ兄弟2 町田 その子 新潮社
コンビニ兄弟3 町田 その子 新潮社
書籍名 著者名 出版社名
なぞなぞ 1・2年生 本間 正夫 高橋書店
なぞなぞ 3・4年生 本間 正夫 高橋書店
プカプカ チョコレー島 原 ゆたか あかね書房
ジュニア硬式テニス 田頭 健一 池田書店
日本文化と宗教「和」の伝統の功罪 岡野 治子 知泉書館
とんでもなく役に立つ数学 西成 活裕 朝日出版社
1日1文読むだけで記憶力が上がる!
おとなの音読
加藤 俊徳 きずな出版
からだによく効く 食材&食べあわせ手帖 三浦 理代 池田書店
日本の味 郷土料理めぐり 日本食生活協会 ニール
食べる横浜 横浜の地産地消ガイドブック 食べる横浜制作委員会 神奈川新聞社
今日から始める短歌入門 池田 はるみ 家の光協会

全て見る

インフォメーション

◆休館日のお知らせ


施設点検:第3月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始:12月28日〜1月4日

◆通信カラオケ (有料) を導入しています。


○通信カラオケを利用する際は、和室全面をご予約いただき、お部屋のご利用料の他に、通信カラオケ利用料300円(1コマ3時間)をお支払いただきます。
○機種が新しくなり、イントロクイズなどのゲームや、曲に合わせて体を動かす体操など、健康増進や介護予防のメニューも加わりました。

◆「よこはまウォーキングポイント」のリーダーを設置しています!


受付には、歩数計をかざすリーダーを設置しています。

よこはまウォーキングポイント」のリーダー

◆「栄の歴史」販売しています 500円


栄区の古代から中世、近世、現代までの歴史を網羅した内容となっています。「栄区歴史散策マップ」「栄区郷土史ハンドブック」「いたち川散策マップ」と併せて、区内の歴史散歩のお供にいかがですか。ご購入希望の方は、受付にお申し出下さい。
栄の歴史 栄区歴史散策マップ ハンドブック 栄区郷土史 いたち川散策マップ
栄の歴史
500円(税込)
栄区歴史散策マップ
100円(税込)
ハンドブック 栄区郷土史
300円(税込)
いたち川散策マップ
100円(税込)
【取扱い終了】

学び舎とよだ

まなびの扉 (まなびのとびら)
一人一人に合わせた学びをサポート
ボランティアの方が小中学生や、学びたい人の学習を支援しています。
毎週火・水曜日 午後3時30分〜5時  
※休館日にあたる場合は、お休みです
持ち物:教科書、筆記用具、学びたい物
参加費 無料   事前申込み不要 当日直接地区センターへ まなびの扉

学び舎とよだ

たまり場とよだ
みんなの居場所
おいしいカレーをご用意しています。子どもから大人までどなたでもお気軽においでください。 <会場でお召し上がりいただきます>
毎月第2木曜日 午後4時〜6時20分
提供数(200人分)が無くなり次第終了。
小学生は5時以降「大人の同伴またはお迎え」が必要です 
中学生以下 無料、 大人 300円以上の寄付をお願いします。
会場:豊田地区センター2階
主催:たまり場とよだ運営委員会
共催:豊田地区社会福祉協議会、豊田地域ケアプラザ、豊田地区センター
※アレルギー対応していません
※食材提供等お受けしています。
※お手伝い募集中(カレー作り、設営等)

子育て相談

あそびっこ
子育て支援者による子育て相談会場
週1回、経験豊かな子育て支援者が子育てについて一緒に考えます。開催時間中は出入り自由です。お子さんと遊びながら、子育ての相談ができます。楽しい遊びの場にもなっています。特に相談することがなくても気軽に遊びに来てください。
毎週火曜日 10時〜11時30分
1階 プレイルーム 
※祝日および休館日にあたる場合は、お休みです
事前申込み不要 当日直接地区センターへ
(所管:栄区役所 こども家庭支援課)
施設案内

施設案内

各部屋の用途や、面積、備品などの詳細をご覧になれます。
 
 

詳細情報

利用案内

利用案内

部屋の利用申込や利用料金のほか、体育室の個人利用、図書貸出などがご覧になれます。

詳細情報

メンバー募集サークル

メンバー募集サークル

活動している多くのサークルのうち、現在メンバーを募集しているサークルがご覧になれます。

詳細情報

PageTop

豊田地区センター

〒244-0842 横浜市栄区飯島町1368-1 TEL: 045-895-1390 FAX:045-895-1480
【開館時間】 月曜日〜土曜日:9時〜21時 日曜日・祝日:9時〜17時
【休館日】 毎月第3月曜日(施設点検日)※月曜日が祝日の場合は翌日。年末年始(12月28日〜1月4日)
Copyright(C) 豊田地区センター All Rights Reserved.
豊田地区センターはNPO法人さかえ区民活動支援協会が指定管理者として運営しています。