ブログ
2025年07月25日 [自主事業]
夏休みこども囲碁教室

「夏休みこども囲碁教室」を開催しました。
講師は、豊田地区センターで定期的に活動している「栄区囲碁普及会」の皆さん。

初心者のお子さんは基礎から囲碁のルールを覚え、やったことがある子は対局を楽しみました。
「いつもスマホで囲碁を楽しんでいるけど、実際に碁石を触るのは初めて!」という子も!

囲碁って、年配の方がやるイメージがあるかもしれませんが、実は頭を使う楽しいゲームなので子どもたちもすぐに覚えてしまうんですよね。

今回のイベントでは、子どもたちにわかりやすく囲碁の魅力を伝えるため、13路盤を使用してマンツーマンで丁寧に指導いただきました。
さらに、終了後には「栄区囲碁普及会」から9路盤のおみやげも!
おうちでも囲碁を楽しんでみてくださいね。
栄区囲碁普及会は、地域の小学校やコミュニティハウスなどで、こどもたちにも囲碁の楽しさを伝える活動をされ、豊田地区センターでは「豊田日曜教室」として、入門や初級コースの講座を定期的に開催しています。
栄区囲碁普及会